株式の節税の荒業
上記の配当所得を総合課税にすると節税ができることが多い人は分かったと思います。特にセミリタイアなど収入が少ない人には大きなメリットがあるといえるでしょう。
これを使って大きく節税をすることもできます。
配当金は総合課税にできるが譲渡益は総合課税にできない
個人的にはまずこれがおかしいのではと思います。配当金は総合課税にできるが譲渡益は総合課税にできないのです。まあ、ただおかしいことを言っていてもしょうがないのでここではその議論はしません。でも、考えてみたら譲渡益から配当金の方に変換すればいいだけですよね。確実にそれができるかどうかは置いといて、配当落ちの日は株価はその配当を引かれた金額が基準になります。つまり、配当落ちの日だけ持っていてその配当落ちの分売ればそれだけで譲渡益を配当金に変換することができることになります。
いやいや、でもその日だけ大量に株を持つのも怖いじゃんと言う人もいるでしょう。また、配当落ちの日は配当以上に株価が落ちる例もよく見ているかと思います。
では、ここで一つ荒業があります。それは株主優待で言う繋ぎ売りです。同じ金額を買って売っておくのです。例えば、三菱UFJ銀行を1万株購入して1万株信用売りをしておけばいいのです。こうすれば配当金で12.5万円手に入って信用売りで12.5万円分の配当分が調整金としてひかれますがこちらは譲渡益から引かれることになります。ここで配当金の方は12.5万円のうち本来なら20%の2.5万円が引かれて手取り10万円になりますが、総合課税にすることによって11万8750円程度が手取りになります。(面倒なので復興税を抜いています。)手数料を考慮しても、買う方に関しては日計り信用買いからの現引で手数料は0でいけますし、信用売りの10000株の方も証券会社を選べば手数料0もあります。金利は取られますが、大体300円程度かと思います。(1日の場合です。土日と絡んだり正月と絡んだりするとここの手数料が上がります。土日が絡めば3倍で1000円程度、GWとか正月が絡むとその休みの分かかります。10日とかであれば3000円かかりますね。今年の3月であれば1日で済みます)つまり、11万8750円のうちの750円の部分で大抵が収まるのではと思います。
これを使えばけっこう節税ができるのではないでしょうか。
これを使えば株の税金は20%が5%に落とすことも可能。
つまり、これを使えば株の税金は20%が5%に落とすことも十分に可能です。注意点は月末が金曜日だと信用の金利が多くかかることを上げましたが、もう一つあります。それが逆日歩ですね。これが株主優待があるとけっこうかかる場合が多いです。逆にいえば、株主優待がある銘柄でこれは止めたほうがいいでしょう。先ほど上げた三菱UFJは配当金は高くて株主優待がないのでしやすいといえるでしょうね。JTでも、去年あたりから優待は12月だけになっているので6月にやるのであればいいのではないでしょうか。
気を付けていただければと思います。
去年は私はできませんでしたが、今年は実行予定です。
去年は、私はこれはできませんでした。9月の時点ではそこまで利益確定が多くなかったので十分に利益が大きくなかったのでそこまで気にする必要もありませんでした。ただ、後半利益が大きくなったのでしておけばよかったかなと思いました。例えば、三菱UFJで当時は株価は400円程度だったと思いますので5万株を購入して5万株を信用売りをしておけば先ほどの手数料の1万8750円の差の5倍の役9万円ぐらいは手取りが増えていたと思います。9万円の節約ってけっこう難しいので細かい節約をするぐらいだったらこういうことをするべきでしょう。
まあ、単純にやるとそれなりにリスクもあるので2つの証券会社を併せてやるとそのリスクも軽減できそうですね。
コメント
mkso2018様
節税方法のご解説ありがとうございました。
すごく勉強になっています。
以前も小数点以下の株価で節税できるとおっしゃっていたと思いましたが、やり方が悪いのか上手くできませんでした。
相場環境がいいのに、全然利益が出ていないので節税よりトレードの方が問題なんです(汗)
mkso様のトレード実績が素晴らしいので、どのように銘柄選定をされているのか興味がございます。差支えが無いようでしたら、いつかブログに乗せていただけると勉強になります。
セミリタイヤしたけれど、全く成績がよくないトレーダーです。よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
私自身は、そこまで自分自身のトレード実績がいいとは思えないのですが、(もっといい人はいくらでもいるので)今度どのような銘柄を選択しているかについて書いてみようと思います。実際に持っている銘柄も。
でも、けっこう人に説明するの難しいんですよね。私自身は、時によっては短期で売買を終わらせてしまったり、異常なほど長く持ったりと時と場合によって違いすぎるので。何故そうしているのかと聞かれてもけっこう難しい時が多いですね。
mkso2018様
お取り上げいただきましてありがとうございます。
以前mkso様のブログで、イオンファイナンシャルサービスが安いというお話が合った時に100株だけ買いました。
800円で買えた株が今は1300円を超えていて現在も保有しています。
素晴らしいタイミングでした。ありがとうございます。
惜しむらくは、あの時にもっとがっつり買っておけば爆益だったのになぁと(笑)
ご説明が無くても、こんな銘柄が気になってますという感じでもありがたいです。
短期売買も含めて自己責任で勉強いたします。