セミリタイアと子供部屋おじさん

スポンサーリンク

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村

セミリタイアと子供部屋おじさん

下記の記事にて、実家でのセミリタイアは辞めたほうがいい可能性が高いことについて書きました。

セミリタイアする前にするべきこと
にほんブログ村 今年いっぱいには仕事を辞めようとは思っていますが、その前に何をしなければならないかについて書いていこうと思います。 私は、けっこう長いことかけて準備をしていますので、現時点でも準備万端だと思ってはいますが、何をして...

結婚に関しては、自分と同じ価値観を共有できる人と結婚することで、十分にセミリタイアをすることは可能だと思っています。それに比べてまず親を選ぶことは出来ません。そして、過去は正社員で働くことが当然の時代でした。その時代と今ではすべてが違うのに現時点でもその価値観が変えることが出来ない人ばかりに思えます。実際に、実家でのセミリタイアをするのは難しい面があるかもしれません。

実家でのセミリタイアは男性でも難しいですし、女性も男性よりはいいかもしれませんが、色々と面倒がありそうです。




子供部屋おじさん

ところで、タイトルにある子供部屋おじさんですが、つい最近出てきた言葉だと思われます。実家にいる一定以上の年齢の男性を皮肉った言葉なのでしょう。昔はパラサイトシングルという言葉で皮肉られていたような気もしますが、言葉が変わっているようです。

急にこの言葉が出てきたよね。

お金を貯めるには子供部屋おじさんがいい

しかしながら、お金を貯めるには子供部屋おじさんはいいです。セミリタイアを望むのであれば一定以上のお金は必要です。当然のことですが、家の費用を抑えることができるのはセミリタイアの道へ近づきます。上記の仕事をしないで実家にずっといるのは厳しい可能性がありますが、仕事をしながら実家にいることは可能でしょう。言い方変えれば、仕事をしながら実家にいることが問題にならない程度に親たちとは仲良くしておく必要もありそうです。これは、当然のことながら親が仕事場に近くなければこんなことはできまえんが、実家から通うことができる人であれば出来る限り実家から通ってお金を貯めるべきでしょう。セミリタイアを希望するのであれば実家から通うことは大きな近道になります。

お金を貯めるにはとにかく子供部屋おじさんがいい

そして、仕事を辞める前に家の準備をしておく

そして、仕事を辞める前に家の準備をしておくべきでしょう。私のように、都心のタワーマンションを購入するのもいいですが(本当にこれがもっとも安い住宅費なんですけどね)、実際には実行できない人ばかりだと思われますので、どこか安いマンションを購入するのがいいと思います。1000万円も出せば駅から離れたマンションであればそれなりのものが買えそうです。一般の人であればこれが一番いい選択になりそうです。

セミリタイアをするのは家はあったほうがいいですね。

一人暮らしをしたからって特別成長するわけでもない

一人暮らしをしたからって特別成長するわけでもないと思います。経済感覚が付くとか言いますが、セミリタイアをするような人であれば実家にいるときから必要な能力でしょう。家事ができるようにと言いますが、今の時代家事など家電を使えばなんでもできます。一人でいるのがつらいとかであれば、そんなのセミリタイアができるわけがありません。

セミリタイアをしたいのであれば出来る限り子供部屋おじさんでいるべき

つまり、セミリタイアをしたいのであれば、出来る限り子供部屋おじさんになってお金を貯めるべきです。家事をしなくていいので、副業をする時間もあるでしょう。金銭面ではメリットばかりです。子供部屋おじさんが出来てセミリタイアしたい人であれば、出来る限りその環境を使うべきでしょう。

セミリタイアせずに仕事を続けて結婚したい人であれば早く実家は出たほうがいい

さて、セミリタイアしたい人は実家にいたほうがいいのは間違いありません。しかしながら、仕事を一生続けて結婚したい人であれば実家を早く出るべきでしょう。彼氏彼女を作るにはやはり実家でないほうがいいです。チャンスは若いうちに多いです。早く実家を出るべきでしょう。一生仕事を続けるのであれば、そこまでお金を貯める必要もないともいえます。(2000万円問題とか話題になっていますけどね。)

あくまでもセミリタイアしたい人は、実家に出来る限りいたほうがいいとは思いますが、普通の人生を歩みたい人は実家は早めに出たほうがいいかもしれませんね。

結婚したいなら、やはり実家を出たほうがいいでしょうね。結婚してセミリタイアしたい場合は難しいところです。一定以上お金貯めてから、一人暮らしですかね。

人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました