株主優待の一般信用売りのクロス取引を行った銘柄と費用と効果

スポンサーリンク

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村

株主優待の一般信用売りのクロス取引を行った銘柄

今回は、本日9月落ちの株主優待で一般信用売りでクロス取引を行った銘柄の費用と効果を見ていきたいと思います。

今回は最初なので一つ一つ見ていきます。



日本航空

日本航空・・・つまりJALですね。今回はこの株を1000株クロス取引を行いました。

費用は、信用買い手数料0、信用買い金利0、信用売り手数料0、信用売り金利737円(一日245円程度で3日間)で合計737円

効果は、金券ショップ買取で現在1枚2000円で合計5枚で10000円

利益は9000円程度。利回り0.3%程度。

まずは、日本航空になります。今回は230万円で9000円の利益となりそうです。今回の利回りは0.3%程度になります。ついでに、現在価格は2000円ですが、個人的にはもう少し上昇するのではという期待込みで買いました。3000円ぐらいは期待したいところですがどうなるでしょうか。

ゼンショー

ゼンショー・・・この名前だけ聞くと株式市場を知らない人は何この会社と思うかもしれませんが、すき家やはま寿司などを展開している会社になります。ついでに、私ははま寿司はけっこう行ってます。月2回以上は行ってるかな。

費用は、信用買い手数料0、信用買い金利0、信用売り手数料0、信用売り金利900円(一日300円円程度で3日間)で合計900円

効果は、12000円(これは実額になります。間違いなく自分で使うので)

利益11000円程度。利回り0.39%

ゼンショーも1000株取りました。利益は11000円になり利回り0.4%になりますね。さらに、こちらは隠れで10000円の配当があります。一般信用なのでこれは100%消えますが、税金的には配当の方が15%減るのでこちらの利益も1500円あると考えることもできそうですね。

第一興商

この銘柄は、最後まで制度信用か一般信用か迷った銘柄になります。どっちでもいいんだけど、とりあえず今回は一般信用にしておきました。こちらは夫婦2人分になります。

費用は、信用買い手数料0、信用買い金利19円、信用売り手数料0、信用売り金利83円(一日41円円程度で2日間)で1人102円で2人で204円

効果は、2人で10000円(こちらも自分たちで使うので実額になります。)

効果はほぼ10000円ですね。利回り2.5%

これも効果を実額そのままにするかどうかは難しいのですが、たまに行っている店が第一興商の株主優待が使えることが判明したので、そこで使えるということで実額のままにしています。こちらも配当金が総合課税になることで隠れて1000円程度は別途プラスになりますね。制度信用との分かれ目は、逆日歩が8円25銭以上になれば一般信用の方がプラスそれ未満であれば制度信用の方がプラスになります。ついでに、過去4回ぐらいは8円40銭から9円で収まっているので基本一般信用の方が2人で100円ぐらい得なのではと判断しました。

ヤマダホールディングス

ヤマダホールディングス・・・つまりヤマダ電機の親会社ですね。ヤマダ電機で使える株主優待がもらえます。こちらも夫婦2人分になります。

費用は、信用買い手数料0、信用買い金利23円、信用売り手数料0、信用売り金利103円(一日56円円程度で2日間)で1人125円で2人で250円

効果は2人で8000円(買取価格で想定)

効果はほぼ8000円ですね。利回り1.6%

こちらは、自分たちで使うかどうか微妙でしたので買取価格で想定してみました。

一般信用はこの4銘柄

一般信用はこの4銘柄になります。JALとかは当日にやると一般信用分がなかったので前日にやったのは正解でしたね。ただ、制度信用で逆日歩が0であればJALも制度信用の方がプラスになります。金利も制度の方がはるかに安いですしね。第一興商は、制度か信用か難しかったですね。。

トータルでは、600万円が必要で効果は38000円程度になりますので0.63%程度になります。

とりあえずクロス取引を始めて本格的に始めたのでこんなところでしょう。次以降はもっと積極的に一般信用も狙うかもしれません。ただ、あまりに狙ってもはやめにやりすぎて信用の金利が嵩むのも問題ですよね。どこまでするか難しいところではありますね。人によってはかなり前からクロスをしている人もいました。逆日歩などの問題もありますが、色々難しいですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました